建築模型製作センターは、スタディ模型から一般住宅、ビル、マンション、レジャー施設、別荘などの製作を致しております。よくお問い合わせをいただく質問をまとめましたので御覧下さい。

よくある質問

建築模型製作センター

  • テープライターサービス
  • クリエイティブサービス

関連LINK

  • がくぶん

「建築模型製作」について、よくお問い合わせをいただく質問と回答をまとめましたのでご参照ください。
ここに無いご質問につきましては電話、eメールなどでお気軽にお問い合わせください。

模型を作ってもらいたいのですが、どのようにしたらよいですか?

白模型、カラー模型など詳しい内容をお聞きしたうえで、納期や料金をお見積もり致します。
詳しくはご依頼から納品までの流れをご覧ください。

図面がないのですが、写真やイラストをもとに、模型は作れますか?

申し訳ございません。
建物や細部の寸法がない写真やイラストだけでは模型を製作するとはできません。

どんな図面があればできますか?

立面図(東・西・南・北)、平面図があれば製作は可能ですが、屋根が複雑な場合は屋根伏図、外構を製作する場合は外構図、配置図などが必要になります。

どのくらいの日数でできますか?

延べ床面積、縮尺、白・カラーの区別など仕様によって異なります。
延べ床面積40坪前後の標準的な住宅を1/75縮尺、白内外模型の仕様で製作する場合で7~10日間程度、1/75縮尺、カラー外観模型で10~14日程度を目安としております。まずは図面を、メール(kenchiku@shokuno.co.jp)もしくはFAX(03-5273-7614)などでお送りいただき、仕様をお知らせください。

料金はどのくらいかかりますか?

面積、仕様によって異なりますので料金表をご覧いただき、料金計算式を参考にしていただければ概算は計算できます。明確な金額をお知りになりたい場合は図面をお送りいただければ無料でお見積もりいたします。

白模型ってなんですか?

白模型は外壁などに着色せず、間取り、窓位置、屋根形状などを確認するために設計段階で製作する模型です。スタディ模型ともいわれ、設計事務所などで窓を抜いたままで製作する場合もあります。当社の白模型は窓に塩ビ板をはめ込み、屋根にグレーの紙を貼った仕上げを標準としており、色がついていないだけで完成に近い模型を提供いたします。

模型の貸し出しをしていただけますか?

申し訳ございません。
模型はすべてオーダーメイドで、お客様に納品した後は当社には残りませんので、お貸しできる模型はございません。

模型はどのような材料で作るのですか?

建物の壁面や屋根などは基本的にスチレンボードで製作します。
窓のガラス部分は透明や半透明の塩ビ板を使用します。
その他の外構などはその都度、適切な材料を調達して使用します。



Copyright (C) 2013 Nihon Shokuno Kaihatsu Sinkokai co,ltd. All right reserved

pagetop